里親ってカフェinくららを開催しました!

活動報告

くららにて、里親ってカフェを開催しました。

毎月1回開催している里親って?カフェですが、里親になってみたいという方やショートステイについて知りたい方のご参加が多いです。

しかし!
本日の参加者には「里親を応援したい!」と言って下さる方のご参加がありました。
自信の仕事上で里子さんと実際に接する機会があったりと、これまでも知りたいな・応援したいな・・・と思って下さっていたようです。

その方の体験されてきた元里子(自立した後の里子ちゃん)のお話を聞きながら、実際に今養育している高校生の今や将来の気持ちを思うと、胸をぐっと締め付けられる感じで、ついついボロボロと涙が出てしまいます。

その方が必死に支えて下さったお話しを聞きながら、状況がわからない(児相でも里親でもない)方が里子を支えることの難しさを知りました。
背景やその子の生い立ちを知らないまま、その子を受入れ支える・・・並大抵では出来ない心の広さ温かさが必要だなぁ~と思いました。

と同時に、こうして里子・里親ということを知って頂く・・・
そのことがとても大切なんだなぁ~とも痛感。
知っていればこそ、手厚く忍耐強く支援して下さる。
色々そっとご配慮下さり、手を尽くして下さる。
とても有難いことです。

里親の元から巣立つ里子にしてあげられることの一つとして、地域の(世間の)環境づくりがあるなぁ~、すっごく大事だなぁ~、そう感じました。
「里子・里親を知って頂く。これはすっごく意味ある活動!!」そう思え、今後のバイタリティを頂きました!!

教えて頂くこと、貰ったものがとても大きい日でした。
ご参加いただき、本当に有難うございますm(_ _)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました