東広島里親サークルNanjaMonjaのメンバーとして、普段から「こどもショートステイ」の広報活動や里親の啓発活動を行っているのですが、今回は親子が直接遊びに来るスペースで働かれている職員さんに「こどもショートステイ」を知って貰えるよう、お時間を頂いてお話を聞いてもらいました。
先ずは里親という事を知って頂き、次はこどもショートステイについて。
職員の方々は、流石に普段からこども達と接していらっしゃるし、お困りごとを抱えた親子さんに触れる機会もあるので、真剣に聞いて下さいました。
実は、こどもショートステイを知って頂くのと同時に、里親リクルート目的も。
こどもショートステイが広がっていくには、受け手となる里親さんの数も必要。
普段からこども達に接してらっしゃる方なら、抵抗もなくスッとおこさんをお預かり出来そうですよねw
コメント