2024-09

活動報告

平岩地区のおたすけ隊講習に参加しました!

平岩地区にはおたすけ隊という地域のチームがあります。(正式名称ではないかもしれません^^;)平岩自治協さんに里親についてお話をさせて頂いた際に知りました。今日はそのおたすけ隊の講習会にお邪魔し、里親制度についてと里親体験談をお話させて頂きました。里親制度については、里親支援センターのからふるさんが来て説明をして下さいました。里親体験談は、東広島里親サークルNanjaMonjaのメンバーで。養子縁組里親/短期専門の養育里親/中高生長期の養育里親・・・三人三様です。おたすけ隊のメ...
活動報告

里親ってカフェinくららを開催しました!

くららにて、里親ってカフェを開催しました。毎月1回開催している里親って?カフェですが、里親になってみたいという方やショートステイについて知りたい方のご参加が多いです。しかし!本日の参加者には「里親を応援したい!」と言って下さる方のご参加がありました。自信の仕事上で里子さんと実際に接する機会があったりと、これまでも知りたいな・応援したいな・・・と思って下さっていたようです。その方の体験されてきた元里子(自立した後の里子ちゃん)のお話を聞きながら、実際に今養育している高校生の今や...
活動報告

安芸津風早の地域食堂ハーモニーに行ってみました!

駄菓子屋さんでお話していたら、中学生が「こども食堂に行ってきま~す!」と顔を出してくれました。「どこどこ?」と追いかけて行ってみることに。要予約だったようですが、先に行った中学生がお話して下さっていたようで、「是非食べて行って!!」と言って下さいました。受け取ってみると・・・その品数の多さにビックリ!!こども食堂というと、カレーライスのイメージwですが、ここはこども食堂というより「地域食堂」です。とっても沢山のご近所さんが来られ、集まって色々お話をされていました。私が食事のプ...
活動報告

安芸津の駄菓子屋さんに行ってきました!

以前おもちゃ屋さんをされていたスペースが、今は曜日毎にサロンや駄菓子屋さんとしてOPENしてるよ!行ってみたら??いつも行っている安芸津大田サロンの方から教えて頂きました。今日はその駄菓子屋さんへ!「地域へいっぽ!プロジェクト」のご協力をお願いに上がりました。これまでの経緯や活動内容を教えて頂き、こちらのプロジェクトのお話もさせてて頂きました。こども支援に長く動いてこられた方で、今は先生もしつつの駄菓子屋さんです。丁度こども達も立ち寄り、気軽にふらっと立ち寄れるこどもの居場所...
活動報告

“やさしいにほんご”のチラシが出来ました!

先日、東広島市民センター(サンスクエア)の1階にある「コミュニケーションコーナー」に行ってきました。東広島に住む外国の方が何か困りごとが発生した時に相談に来られるところです。語学が出来る方々が対応されていて、すごいなぁ~、頼もしいなぁ~と思います。前回の7月開催のカフェ開催時もチラシをこちらに置かせて頂き、それを知った外国籍の親子さんが通訳の方と揃ってご相談に来て下さったこともあり、今回もどなたかお困りの方が居れば・・・と9月29日のカフェご案内リーフを届けに行きました。確か...
主催・共催・出演イベント

里親って?カフェinくらら を開催します!

今回は東広島でも中心部、くららを借りて日曜日の里親って?カフェです。働いている方も参加して頂きやすい、日曜日開催!是非この機会に、お話を聞きに来てください。里親ってなんだろう?どんな人がやってるの?こどもが来るってどんな感じ?こどもショートステイってなに?利用するにはどうすればいいの?なんでも疑問にお答えします♪
活動報告

福岡視察に行ってきました!

9月10日・11日と、東広島里親サークルNanjaMonjaのメンバーとして福岡市に視察に行かせて頂きました。福岡市は全国でも養育里親への委託率が高く、里親ショートステイに関しても先駆けて実施しており、東広島市でショートステイを稼働させたいという私達にとって、とても勉強になる視察でした。細かくは色々と勉強になったこと、ハッとさせられたことなどありますが、一番大きなことは「里親ショートステイを遅滞なく実行するには行政の力だけでは難しい!」ということです。そもそも、行政のこども家...
活動報告

ファンファン陽だまりの職員会議にお邪魔しました!

東広島里親サークルNanjaMonjaのメンバーとして、普段から「こどもショートステイ」の広報活動や里親の啓発活動を行っているのですが、今回は親子が直接遊びに来るスペースで働かれている職員さんに「こどもショートステイ」を知って貰えるよう、お時間を頂いてお話を聞いてもらいました。先ずは里親という事を知って頂き、次はこどもショートステイについて。職員の方々は、流石に普段からこども達と接していらっしゃるし、お困りごとを抱えた親子さんに触れる機会もあるので、真剣に聞いて下さいました。...
活動報告

ゆめもくばで発見!

本日は東広島里親サークルNanjaMonjaのメンバーとして、ゆめもくばで「こどもショートステイ」について広報活動させて頂きました。毎月1回、ゆめもくばさんに伺って広報活動させて頂くのですが、本日は奥のスペースで何やらグループになってされています。終わって出てくるママたちを見ると、とても楽しそう!お互いが親しみをもって会話されているのでお友達同士かなぁ?と思ったら・・・東広島市の行政サービスで「おでかけすくすく」という支援があるそうです。「親子ですくサポデビュー」といって生後...
活動報告

県議会議員の恵飛須さんにお会いしました!

どうしてもお願いしたいことがあり、本日は西部地区里親会のメンバーとして、県議会議員の恵飛須さんの所へ伺いました。ちょ~っと難しい話になりますが、6月に総務省評価局からこども家庭庁へ勧告が出されました。(こちらがとても分かりやすい ⇒ )4つの主な勧告があるのですが、その中の「保育所等入所の優先利用の徹底」という事に関してどうしてもお願いをしたかったのです。私は東広島市在住です。知り合いの里親さん(有職)が3歳のお子様を委託された際、保育園探しに苦労されていました。空きがないの...