活動報告

活動報告

【河内自治協様に呼んで頂きました】

里親サークルNanjaMonjaのメンバーとして、河内自治協の皆様に里親についてのお話を聞いて頂ける機会を頂きました。今回の会場は河内健康福祉センター。到着すると、自治協の担当の方が待っていてくださいました。福祉センターの入り口には、イベントの張り紙が。毎月1回、楽しそうなイベントが並んでいます。自治協の方々が、それぞれの得意分野を生かしてイベントされているそうです。こんなあったかい地域っていいなぁ~と思いました。講演の中では里親の体験談もちょこちょことお話します。途中に流し...
活動報告

【里親サークルNanjaMonjaの総会に出席しました】

いつボラでも力を入れている里親支援。里親サークルNanjaMonjaの総会に出席しました。里親当事者だけでなく、他にも支援をして下さる方々が出席されており、1年間の活動報告や今年度の活動予定だけでなく、かなりの充実した意見交換ができたのではないかと思います。皆さん本当に真剣に里親について考えておられ、本当に貴重なメンバーだと密かにウルウル感動しておりました!※そういえば・・・ですが、いつボラの総会記事をUPしておりませんでした。今年は新たなメンバーが3人増え、役員も1人交代し...
活動報告

寺西こども食堂にボランティア参加しました。

本日のメニューは豚汁とおにぎり。鯖缶を使った炊き込みご飯のおにぎりが人気でした!いつもご飯を炊いて下さる料理上手の方が、本日はお休み・・・家庭の炊飯器と違う大きなガス窯で、いつもとは違う炊き込みご飯を上手に炊けるのかドキドキでしたが、何とか^^;いつものメンバーが居ない、という事から「いつも同じメンバーがボランティア参加している」ということの安心感と大切さを改めて実感しました。
活動報告

2/2(日)里親映画上映会を行いました!

里親映画上映会を行いました!
活動報告

第3回こども未来会議に参加してきました!

第3回こども未来会議に参加してきました!
活動報告

東広島市民生委員の研修会でお話しました!

東広島里親サークルNanjaMonjaメンバーとして、民生委員の児童福祉推進研修会で里親についてのお話をさせて頂きました。地域の一番近くで人々を見守って下さる民生委員の方々は、社会課題への意識も高くとても頼れる存在です。そんな方々に里親についてもっと知って貰えたら・・いつもそう考えておりました。終了後にお声がけ頂いた民生委員の方からは、「最近はプライバシーの関係で、自分たちにも情報が入り難くなった。なかなかお節介が出来ない世の中になってきました」と伺いました。地域に住むご近所...
活動報告

黒瀬の地域食堂に行ってみました!

黒瀬の地域食堂に行ってみました!
活動報告

中国新聞に掲載して頂きました。

里親サークルNanjaMonjaメンバーとして、中国新聞に掲載して頂きました。伝えたいことがしっかり伝わる…とても分かりやすい記事で、流石新聞記者さんだ!!!と思いました。2/2(日)の無料映画上映会についても触れて頂き、その日の参加申込みも沢山✨ネットやSNSの時代と言われていますが、新聞の力はまだまだ偉大!とその影響力を実感しました。知り合いからも「見たよ!頑張ってるんだね」「映画、観に行くよ!」「色んな人に知って貰えて良かったね、応援してるよ!」等、温かいメッセージが届...
活動報告

寺西こども食堂にボランティア参加しました。

寺西こども食堂にボランティア参加しました。
活動報告

認定こども園・保育園の園長先生に広報しました!

認定こども園・保育園の園長先生に広報しました
いつボラをフォローする