実家の天応や直接自分に関係する所は、泥かきなどもかなり精力的にしているのですが、全く関係のない人のためにするボランティアには参加しない!という主義だそうです…
私があるチームの泥かきに参加させて頂いた際も、集合場所まで送ってくれたのですが…
ムスッとして車からも降りず、チームメンバーへの挨拶もなし! トホホ…でした。
先日、呉市広のある方からバスタオル提供のご連絡を頂きました。たまたまその方面にいたので、主人も居ましたが一緒に受取り行くことに。
到着し、駐車場に入れる主人。
タオルを受取りに屋内に入る私。
ご提供下さる方とお話していたら…
なんと!主人がタオルを運びに来てくれました!!
(え!?)
※※※ 旦那談 ※※※
いやぁ〜 駐車場に入れようとしたらさぁ
男の子が 「オーライオーライ」ってやってるんだよ。
まだ小学低学年くらいだよ?
でさ、車を停めるとドアの所に来て
「本日は遠いところ、わざわざおいでいただき…
たまたま今日は子供達がきておりまして騒がしいですが…」
って、一生懸命に難しい言葉を使って挨拶してくるんだよ…
子供達って…自分も子供だろ〜! 笑
凄いだろ? しっかりして素直ないい子だろ?
だからさ、あれだよ…
これはもう、降りて荷物を運ぶしかないな…って展開だろ?
↓↓↓↓↓
そして、最後には満面の笑みで写真に収まってますw 笑
写真の左から2番目のデッカイのが主人です(^^)
心の中で、笑いが止まりませんでした。ぷっぷっw
子供って偉大ですね!!!
本当、凄いです!!!
まともな笑顔で写真に映ることのない旦那。
映らないか、変顔🤪ばかり。
貴重な一枚! 大切にしたいと思います(^.^)
※ この親にしてこの子あり!!
バスタオルをご提供下さったご家族は本当に素敵なご家族様でしたw
ご協力頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
コメント